ほの研ブログ - 長く続けていることを今年も続ける
1月の初めに撮った写真です。 新しいことに挑戦してもなかなか続きません。そこで長く続けていることを今年も続けようと考えました。 瞑想を10年以上 ほぼ毎日続けていますが 「迷想」に近いです。夏は5時半くらいに始めると、 風向きによっては お寺の鐘の音が聞こえ、 高野山の6時の鐘を思い出させてくれます。(無)になることが理想ですが なかなか そのような境地にはなりません。ただ(ムッ) とすることはなくなりました。

毎日続けている早朝からの瞑想
コメント:市民研究員 A.S.さん
1日の始まりを気持ち良く過ごす 「1日の計は朝にあり」ということわざがあるほど、気持ちの良い朝の時間を過ごせたらその日1日がなんだかうまくいくような気がしますね。高い処から朝陽を仰ぎながら、考えを深める時間を毎日取ることに、今年も良い年にしたいとの想いが、後姿の写真に映っているようにも伺えます。
市民研究員 A.U.さん

毎日続けている早朝からの瞑想
コメント:市民研究員 A.S.さん
1日の始まりを気持ち良く過ごす 「1日の計は朝にあり」ということわざがあるほど、気持ちの良い朝の時間を過ごせたらその日1日がなんだかうまくいくような気がしますね。高い処から朝陽を仰ぎながら、考えを深める時間を毎日取ることに、今年も良い年にしたいとの想いが、後姿の写真に映っているようにも伺えます。