ログイン | 新規登録
メインメニュー
  • カテゴリ ほの研日誌 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ほの研ブログ - 人工知能学会近未来チャレンジ卒業認定

人工知能学会近未来チャレンジ卒業認定

カテゴリ : 
ほの研日誌 » 行事
執筆 : 
fri 2012-9-9 6:10
人工知能学会には、近未来チャレンジという制度があります。5年以内に社会に役立ち、新しい学術分野を拓くテーマを募集し、セッションテーマとして取り上げ、毎年審査を行い、合格すると次の年もセッションを開催できる制度です。5回の審査に合格すると、卒業と認定されます。

2007年の人工知能学会全国大会で近未来チャレンジテーマとして提案した「認知症予防回復支援サービスの開発と忘却の科学」は、2008年から2011年まで4回のセッションを開催し、提案を含めて5回の審査に合格し、2012年には卒業セッションの開催と共に、正式に卒業と認定されましたのでご報告します。卒業セッションを含めた5回の開催で、計68件の発表があり、基礎的な理論から現場での実践まで幅広く活発な討議が行われました。

近未来チャレンジについては、公式サイトをご覧ください。
人工知能学会全国大会特別企画 近未来チャレンジ
近未来チャレンジ 卒業生の体験談紹介 大武美保子氏

セッションが開催されたのは2008年からですが、ほの研ブログが始まった2009年以降、報告が掲載されていますのでご案内します。
2012年 山口人工知能学会 参加報告
2011年 盛岡人工知能学会 聴講記
2011年 盛岡紀行
2010年 長崎学会 聴講記
2010年 長崎紀行
2009年 高松学会&旅行記

卒業できましたのは、興味深い御発表と活発に御議論下さり、このセッションを御支援下さった、すべての方の御蔭です。改めて感謝申し上げます。
今後は、セッション開催を通じて主に日本で構築したネットワークを世界に拡張し、研究領域を構築、健康長寿社会における新産業の創出などに取り組んで参りたいと思います。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

人工知能学会近未来チャレンジ(2007年−2011年)
「認知症予防回復支援サービスの開発と忘却の科学」卒業生代表
大武美保子

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.fonobono.org/modules/d3blog/tb.php/281