ログイン | 新規登録
メインメニュー
  • カテゴリ 行事 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ほの研ブログ - 柏の葉公園街歩き共想法

柏の葉公園街歩き共想法

カテゴリ : 
ほの研日誌 » 行事
執筆 : 
TaguchiY 2017-12-17 8:00
 2017年11月21日(火)柏の葉公園とその周辺を散策して共想法を行う、街歩き共想法を開催しました。清々しい秋空のもと、共催の柏の葉ウオーキングクラブメンバー有志、公募参加者、ほのぼの研究所市民研究員等、20名が参加しました。
 まず街歩きの前に、大武先生から街歩き共想法が、認知症予防の4要素:1.食生活、2.運動、3.知的活動、4.社会的交流のうち、3つの要素を同時にできる、効果の期待されるものであること、またその取り組み方法についての講話がありました。
 その後、「こんぶくろ池コース」、「東大コース」の2つのグループ分けと、それぞれのコースの説明が行われ、参加者全員で記念写真を撮り、街歩きがスタートしました。共想法の話題テーマは、「新しい発見」です。折しも、公園は紅葉の真っ盛りで木々の葉が秋の高い空に映えて明るく輝いて見えました。


街歩き出発前に記念撮影



柏の葉公園の美しい紅葉

 散策は柏の葉公園を活動拠点とする、この街をよく知るウオーキングクラブ有志が先導、案内して下さったので、見聞を広めながら、和気あいあいのうちにスムーズに進んでいきました。


公園センター前から街歩きスタート


柏の葉公園内の紅葉のトンネル

 今回は公園の外にも出て、散策距離も4〜5Kmと長くなりましたので、街の紅葉やたたずまいなども楽しむことができました。また、ランチタイムも組み込んだので、東京大学柏の葉キャンパスのフードコートや学生食堂等で楽しく語らいながら、昼食を摂ることもできました。


柏の葉公園を出て街中も散策



東京大学キャンパス内にある線路

 定刻に公園センターに再集合、いよいよ共想法が始まりました。提供された話題は見ごろの「柏の葉公園の紅葉」はもちろんのこと、「湧水のこんぶくろ池」「野馬土手」「薪の集積小屋」「東京大学のノーベル賞受賞者梶田先生の記念樹」「東京大学校内の線路」等々、着目点も豊かなものばかりで、楽しい会話が飛び交い、笑いが絶えない共想法となりました。また、共想法終了後は「写真当てクイズ」も楽しんでいただき、改めて街歩きの楽しさを参加者同士が共有しました。写真当てクイズは、ランダムに投影された話題写真の提供者を当てるクイズです。その後、200字要旨、アンケートを記入していただき、解散となりました。
 昼食を挟んで約6時間の行事でした。盛りだくさんのスケジュールは瞬く間に進み、全行程が終わったのは16時半少し前、秋の日はつるべ落としで、夜のとばりが下り始めていました。
 最後になりましたが、今回の街歩き共想法開催にあたり、多大なご協力をいただいた柏の葉ウオーキングクラブの皆様に、改めて心より御礼申し上げます。

市民研究員 根岸勝壽

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://www.fonobono.org/modules/d3blog/tb.php/647