ほの研ブログ - ブドウの栽培
2021年1月に撮影した畑作業予定地の写真です。太陽光パネルに隣接した土地です。
昨年のほのぼの研究所のクリスマスオンライン講演会で、日本認知症予防学会副代表理事の西野憲史先生の、自然の中での農作業等が認知症予防や治療に効果がある(園芸療法)という講話を聴き、大変刺激を受けました。
そのため、以前チャレンジしてうまくいかなかったのですが、今年こそ、ここでブドウ栽培に再チャレンジしようと思いました。ブドウは実を結ぶまで3年もかかるといわれていますが…。
ブドウ栽培予定地
コメント:市民研究員 A.S.さん
ブドウ栽培への挑戦、すばらしい。写真の畑は結構な広さに見え、手入れも大変でしょうが、頑張って下さい。植物栽培は、まず土作りからともいわれますが、園芸療法の実践ですね。ブドウ苗木の種類も多々有りますし、3年後の大収穫を期待しています。
昨年のほのぼの研究所のクリスマスオンライン講演会で、日本認知症予防学会副代表理事の西野憲史先生の、自然の中での農作業等が認知症予防や治療に効果がある(園芸療法)という講話を聴き、大変刺激を受けました。
そのため、以前チャレンジしてうまくいかなかったのですが、今年こそ、ここでブドウ栽培に再チャレンジしようと思いました。ブドウは実を結ぶまで3年もかかるといわれていますが…。
継続コース参加者 M.A.さん
ブドウ栽培予定地
コメント:市民研究員 A.S.さん
ブドウ栽培への挑戦、すばらしい。写真の畑は結構な広さに見え、手入れも大変でしょうが、頑張って下さい。植物栽培は、まず土作りからともいわれますが、園芸療法の実践ですね。ブドウ苗木の種類も多々有りますし、3年後の大収穫を期待しています。