ほの研ブログ - 今年から/こそ/もすることカテゴリのエントリ
免許証更新のときの写真を見て、「このシャツ5年前にも着ていたよ」とその偶然に驚く夫。着用頻度が高いので、5年後までは持たないと思っていることを隠して、「じゃあ、5年後の更新の時も着たら」と、あたかもゲームに勝利したようにほくそ笑んで喜ぶ妻の私。
予定表が✖で消される日々は落ち込むことが多い。が、何気ない日常のちっぽけなできごとを愉しみ、雨にも、風にも、夏の暑さにも、冬の寒さにも負けず、そして今年はコロナにも絶対負けず、共に「ヨクミキキして」乗り切るぞ!と思っています。
夫愛用のシャツ
コメント:市民研究員 A.S.さん
未曾有の出来事が続き、これからどうなるかの不安もありますが、宮沢賢治の言葉を思い起こし、「ヨクミキキシ ワカリ ソシテワスレズ」に、日常の「今」を楽しくとらえ、乗り切っていきましょう。
予定表が✖で消される日々は落ち込むことが多い。が、何気ない日常のちっぽけなできごとを愉しみ、雨にも、風にも、夏の暑さにも、冬の寒さにも負けず、そして今年はコロナにも絶対負けず、共に「ヨクミキキして」乗り切るぞ!と思っています。
継続コース参加者N.S.さん
夫愛用のシャツ
コメント:市民研究員 A.S.さん
未曾有の出来事が続き、これからどうなるかの不安もありますが、宮沢賢治の言葉を思い起こし、「ヨクミキキシ ワカリ ソシテワスレズ」に、日常の「今」を楽しくとらえ、乗り切っていきましょう。
2021年1月に撮影した畑作業予定地の写真です。太陽光パネルに隣接した土地です。
昨年のほのぼの研究所のクリスマスオンライン講演会で、日本認知症予防学会副代表理事の西野憲史先生の、自然の中での農作業等が認知症予防や治療に効果がある(園芸療法)という講話を聴き、大変刺激を受けました。
そのため、以前チャレンジしてうまくいかなかったのですが、今年こそ、ここでブドウ栽培に再チャレンジしようと思いました。ブドウは実を結ぶまで3年もかかるといわれていますが…。
ブドウ栽培予定地
コメント:市民研究員 A.S.さん
ブドウ栽培への挑戦、すばらしい。写真の畑は結構な広さに見え、手入れも大変でしょうが、頑張って下さい。植物栽培は、まず土作りからともいわれますが、園芸療法の実践ですね。ブドウ苗木の種類も多々有りますし、3年後の大収穫を期待しています。
昨年のほのぼの研究所のクリスマスオンライン講演会で、日本認知症予防学会副代表理事の西野憲史先生の、自然の中での農作業等が認知症予防や治療に効果がある(園芸療法)という講話を聴き、大変刺激を受けました。
そのため、以前チャレンジしてうまくいかなかったのですが、今年こそ、ここでブドウ栽培に再チャレンジしようと思いました。ブドウは実を結ぶまで3年もかかるといわれていますが…。
継続コース参加者 M.A.さん
ブドウ栽培予定地
コメント:市民研究員 A.S.さん
ブドウ栽培への挑戦、すばらしい。写真の畑は結構な広さに見え、手入れも大変でしょうが、頑張って下さい。植物栽培は、まず土作りからともいわれますが、園芸療法の実践ですね。ブドウ苗木の種類も多々有りますし、3年後の大収穫を期待しています。
これらは日本百観音の案内書です。西国33観音は2018年に、秩父34観音は2020年に結願しました。最後の坂東33観音を2021年1月からと計画していましたが、コロナ禍でやめていました。
鎌倉の杉本寺からで、公共の乗り物と歩きの計画です。「楽しみながら、無理をしない」がモットーです。そのためにも、愛足とお脳を大事にしなくちゃ。スマホアプリを頼りに挑戦してみます。
日本百観音の案内書
コメント:市民研究員 K.S.さん
日々の生活ぶり、考え方を知る度に「超かっこよく老いよう!」のことばを思い出します。今回の計画は日本百観音の結願の挑戦なのですね。画期的なスマホアプリを頼りは、いつ時点からなのかな。御愛足、御脳をこれからもずっと大事にされますように。刺激されました。
鎌倉の杉本寺からで、公共の乗り物と歩きの計画です。「楽しみながら、無理をしない」がモットーです。そのためにも、愛足とお脳を大事にしなくちゃ。スマホアプリを頼りに挑戦してみます。
継続コース参加者 N.K.さん
日本百観音の案内書
コメント:市民研究員 K.S.さん
日々の生活ぶり、考え方を知る度に「超かっこよく老いよう!」のことばを思い出します。今回の計画は日本百観音の結願の挑戦なのですね。画期的なスマホアプリを頼りは、いつ時点からなのかな。御愛足、御脳をこれからもずっと大事にされますように。刺激されました。