ログイン | 新規登録
メインメニュー
投稿者: fri 投稿日時: 2024-1-1 0:00:00 (883 ヒット)

2023年は、2008年にNPO法人ほのぼの研究所を設立して15周年となる節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り823バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2023-1-1 0:00:00 (452 ヒット)

2022年は、世界的な感染症流行が始まって3年を過ぎ、ロシアによるウクライナ侵攻が本格化したり、安倍元首相が銃撃されたりするなど、不穏な出来事の多い年でした。
認知症予防の実践研究を行うほのぼの研究所では、コロナ禍になってから始めたことを深化させ、質的な変化を遂げた一年となりました。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1076バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2022-1-1 0:00:00 (753 ヒット)

2021年は、世界的な感染症流行が始まって2年が経過し、その状況においていかに日常を組み立てるかが問われる年でした。認知症予防の実践研究を行うほのぼの研究所では、新たな日常が定着する中で、オンライン中心の活動を継続しつつ、感染症対策を取り、できることを広げる方向で活動を展開しました。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1061バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2021-1-1 0:00:00 (1220 ヒット)

2020年は、感染症流行により、世界中が翻弄された年でした。ほのぼの研究所では、認知症予防を、感染症流行下において実施する方法について、実践を通じて研究しました。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り926バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2020-1-1 0:00:00 (1759 ヒット)

2019年は、元号が変わり、共生と予防を柱とする認知症施策推進大綱が決定された節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り992バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2019-1-1 8:00:00 (2096 ヒット)

2018年は、2008年にNPO法人ほのぼの研究所を設立して10周年となる節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1866バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2018-1-1 0:28:00 (2328 ヒット)

2017年は、2007年に研究拠点ほのぼの研究所を開所して10年となる節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1738バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2017-1-1 0:22:00 (2575 ヒット)

2016年は、2006年に共想法を考案して10年となる節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り2124バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2016-1-1 0:32:00 (2559 ヒット)

2015年は活動が各世代に展開する年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1587バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2015-1-1 0:26:00 (2429 ヒット)

2014年は活動が各地域に展開する年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り1504バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2014-4-26 8:00:00 (2949 ヒット)

2013年度はNPO法人設立から数えて5周年の節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り930バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2014-2-1 8:00:00 (3139 ヒット)

2014年現在、認知症患者の数は、予備軍を含めて800万人を超え、さらに増えると予想されています。一方、口腔ケアの分野において、8020運動(80歳までに20本の歯を残す)により、総入れ歯になる人の割合は、55歳から64歳までで20%から2%へと、30年間で10分の1にまで減少しました。

続き... | 残り1010バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2013-5-4 10:00:00 (3237 ヒット)

2012年度は研究拠点設立から数えて5周年の節目の年でした。ほのぼの研究所十大ニュースを発表します。

続き... | 残り905バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2012-5-27 20:00:00 (3253 ヒット)

2011年度も、盛りだくさんの一年でした。一部はほの研ブログ、ほの研通信でお知らせしましたが、ここに十大ニュースとして発表します。

続き... | 残り859バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2011-5-19 21:22:00 (3454 ヒット)

ほのぼの研究所も発足以来早くも四年が経過し、その間色々な事がありました。以下に代表的な四項目を挙げ、四大成果として発表します。

続き... | 残り666バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2010-5-15 13:47:43 (3736 ヒット)

2009年度、ほのぼの研究所は、情報発信・人材育成・研究発表・継続実施の四つのコンセプトを掲げ、ほのぼの社会の実現に向かって各種の事業を進めてまいりました。以下に代表的な十項目を挙げ、十大ニュースとして発表します。

続き... | 残り764バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2009-5-4 18:26:45 (3936 ヒット)

ほのぼの研究所がお送りするブログ「ほの研ブログ」と、ニュースレター「ほの研通信」を、みどりの日の本日、公開しました。これまでに開催した共想法で集まった話題や、ほのぼの研究所の活動状況などを、少しずつお伝えします。

続き... | 残り1268バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2008-8-1 18:28:00 (4411 ヒット)

○NPO法人 ほのぼの研究所設立の趣旨○

2008年7月、高齢社会の諸問題、特に認知症に関する諸問題を解決する科学技術社会システムについて研究し、全世代にとって暮らしやすく生きがいのある「ほのぼの社会」の実現に寄与することを目的とするNPO法人「ほのぼの研究所」が、千葉県柏市に開設されました。

大学と地域との連携を推進する、大学コンソーシアム柏発の研究プロジェクトとして2007年7月に発足した民産官学連携研究拠点「ほのぼの研究所」を実行する組織としての役割を果たします。特に市民、企業が研究活動にさまざまな形で参加できる枠組みを提供します。

続き... | 残り1220バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2008-1-7 0:07:00 (4643 ヒット)

あけましておめでとうございます

2007年7月に誕生したほのぼの研究所は、皆様に支えられ、初めてのお正月を迎えました。多くの方の積極的なご参加、ご協力に、感謝申し上げます。

開所して以来、100名以上の市民の方の参加がありました。2008年1月現在、60歳代から80歳代の参加者有志約10名が市民研究員となり、研究活動を行っています。まちなかに研究所を作ることで、市民が研究を楽しむという新しい文化を生み出せる予感があります。2008年を、科学技術と社会のバランスの取れた発展と、発見の年としたいと思います。

本年もよろしくお願い申し上げます。

続き... | 残り1542バイト | コメントする

投稿者: fri 投稿日時: 2007-8-20 21:45:00 (4641 ヒット)

開所式の様子とふれあい共想法について、新聞、テレビ、雑誌で、報道されました。今後も掲載予定がありますが、8月21日に開催されるほのぼの研究会を機に、これまでの掲載記事をまとめます。

続き... | 残り4179バイト | コメントする

(1) 2 »