ログイン | 新規登録
メインメニュー

ほの研ブログ - アーカイブ一覧

アーカイブを検索する

アーカイブ一覧

カテゴリ 掲載日 タイトル エントリ本文 執筆
免疫力を高める工夫 2020/10/11 美味しいものを味わう  美味しいものを食べて、笑顔になり、免疫力アップです。5年... ShimizuK
行事 2020/10/04 2020年ほのぼの研究所設立記念講演会  2020年8月25日(火)13時30分より、ほのぼの研究所設立記念オ... NagahisaH
免疫力を高める工夫 2020/09/27 笑顔と人との関わり  上の写真は7月3日、下は8月4日に駐車場の隅で、男の子2人が... UotaniA
免疫力を高める工夫 2020/09/20 発酵食品を欠かさずに  感染症流行下、免疫力を維持し高めるために、まず「食物か... NagataE
コロナ流行下の日常・非日常 2020/09/13 折り紙ブーム  5歳になった長男に折り紙ブームがやってきました。検索をす... NagahisaH
季節を感じるもの 2020/09/06 庭の小鉢の中の楽しみ  今年の7月半ばに撮影しました。庭の小鉢に睡蓮が咲く頃が夏... NagataE
季節を感じるもの 2020/08/30 川に架かるイルミネーション  7月に入ったすぐの昼下がり、商工会の人たちが、家の近くの... TasakiT
コロナ流行下の日常・非日常 2020/08/23 野菜収納庫  これは構想を含めて2週間ほどかけて完成した野菜の収納庫で... NoguchiM
コロナ流行下の日常・非日常 2020/08/16 塗り絵をしてみた  自宅で過ごす時間後が多くなったので、何か楽しんでやるこ... TasakiT
コロナ流行下の日常・非日常 2020/08/09 感染予防対応している飲食店の案内  自宅のすぐ近くにある、マスコミでも紹介された人気の焼き... NoguchiM
コロナ流行下の日常・非日常 2020/08/02 思い出の一輪のバラ  「三密」を避け、外出を控えて自宅に籠りがちとなり、とも... TasakiT
コロナ流行下の日常・非日常 2020/07/26 手作りのマスク3題 新型コロナウイルス流行で、市販のマスクが品薄になり、マス... MatsumuraM
コロナ流行下の日常・非日常 2020/07/19 コロナ太り  ワイシャツのポケットに入れている手帳です。左側は2020年... NegishiK
コロナ流行下の日常・非日常 2020/07/12 ガラス越しの面会  6月になり、国内の感染者数は減少してきたものの、新型コロ... MatsumuraM
コロナ流行下の日常・非日常 2020/07/05 残念な新学期  4月中旬のショッピングセンターのキッズコーナーです。店舗... NegishiK
新しく始めること 2020/06/28 洋裁     手持ちのベルッベット生地があったので、スモックを... NagahisaH
あなたはどちら 2020/06/21 牡丹か、百合か   亡き夫はとても花が好きでしたので、花の直径が10センチ... NagahisaH
行事 2020/06/14 ほのぼの研究所 2019年度合同研修報告  2020年4月20日、2019年度ほのぼの研究所合同研修を開催しま... NagahisaH
お知らせ 2020/06/07 ほのぼの研究所2020年度活動方針   2020年度は、4月7日の緊急事態宣言で始まりました。新型... NagahisaH
健康・食べ物 2020/05/31 血圧測定と記録  50代に、突然発症した回転性目眩を伴う急激な血圧上昇を契... SuzukiA
空気 2020/05/24 秩父札所巡りで出会った水子地蔵の聖地   今年の元旦、秩父札所33番延命山菊水寺への途中で、水子... ShimizuK
空気 2020/05/17 新年の駒ヶ岳  以前から箱根駅伝を見たいと思っていましたところ、暮れに... SuzukiA
忙中閑あり 2020/05/10 雲龍院の特別仕立ての一服のお茶  年に数回訪れる京都旅は、行きたい所が一杯!この時ばかり... ShimizuK
お知らせ 2020/05/03 新PR動画とパンフレットができました  昨年夏、太陽生命厚生事業団の2019年度社会福祉助成事業に... NagahisaH
笑い・失敗談 2020/04/19 ある焼酎を愛飲する理由  東京三軒茶屋にある居酒屋さんの開店一周年のお祝いの会に... UotaniA
健康・食べ物 2020/04/12 よく眠ること  健康を保つために気をつけていることとして、食と体操、睡... NagataE
忙中閑あり 2020/04/05 海外ニュース生放送を視聴する  家からほど近いところにある東大柏の葉キャンパスの柏図書... UotaniA
生活の工夫 2020/03/29 ストック商品の保管方法  私は、調味料などをガス台の下に横にしてストックしていま... NagahisaH
断捨離:捨てたもの、捨てたいもの、捨てられないもの 2020/03/22 アルバムの写真  歳を重ねたので、自分が保管している写真は断捨離を早くし... NagahisaH
生活の工夫 2020/03/15 古セータ―の有効活用  7〜8年前に、父が洗濯機で洗って縮めてしまったセーターの... NagahisaH

アーカイブのフッタナビゲーション部

  • 956件のエントリがあります